2025年1月
「難病等をもつ方とともに歩むピアサポートの会ミモザ」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今年は穏やかな年明けとなりましたが、昨年ほど大きくはなくても地震は各地で起きています。
又乾燥のためか火事や痛ましい事件が続き、何人もの方がお亡くなりになっています。心よりご冥福をお祈りいたします。
地震・水害等災害が起きないこと、起きても被害がわずかで留まりますよう願わずにはおられません。
本年もどうぞろしくお願いいたします。
2024年1月4日 大江和子
皆様 新年明けましておめでとうございます。
「難病等をもつ方とともに歩むピアサポートの会ミモザ」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は元旦に石川県で地震、2日羽田空港で飛行機事故、3日北九州で火事と新年早々波乱の幕開けとなりました。
お亡くなりになられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
また被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
各地の難病等をお持ちの方々には生活物資もさることながら、必要な薬は届いているかしら、如何されていらっしゃるかと案じております。
ご無事を祈ることしかできませんが、もしミモザでお話されることで少しでもお気持ちが落ち着かれるようでしたら、お電話ください。お待ちしています。
電話 070-1500-6372です。
4月8日 大江和子
皆様こんにちは
新型コロナウイルス感染症が拡大してから早、4回目の春を迎えました。
3月13日からマスクの装着は個人の判断に委ねられました。
感染法上の分類も5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げると政府は発表しました。
だからといって「新型コロナウイルス」がいなくなったわけではありません。過剰な感染予防は必要なくても、自分の環境に応じて過少にならない適切な感染予防を続けることが自分と周りの人に必要と言われています。
弊会も上記を念頭に置きながら活動の在り方を検討したいと考えております。
そこで4月から「癒しカフェ」の開催形態を変更いたします。
詳しくは活動内容のコーナーをご覧ください。
2023年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年1月 大江和子
皆様 新年明けましておめでとうございます
いつも「難病等をもつ方とともに歩むピアサポートの会ミモザ」をご支援いただきまして、ありがとうございます。
私どもは2022年4月この会を発足しました。月日の経つのは早く2023年を迎えました。
この度、代表相場が諸般の事情により代表を続けることが難しくなりました。
そのため共に活動し、発足時からのメンバーでもあります大江和子が代表を務めることになりました。
会の活動趣旨・内容などはすべて変ることはございません。
これからもご指導・ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
相場詳悟
私たちは令和4年4月1日に「難病等をもつ方とともに歩むピアサポートの会ミモザ」を発足いたしました。
病気にまつわる悩みを抱えている方は難病患者さんだけではありません。
「診断がつかず病院を何か所も変えている・主治医や家族、職場での人間関係に悩んでいる・若くして発症し、就労に苦労している・病気のために結婚が難しい・難病の家族の介護をしている」などいろいろな問題を抱えているご本人・ご家族がおられます。
「話しを聞いてもらったら気持ちが楽になった」とよく聞きます。私たちの活動はそのような方たちのお話を、難病など病気をもつもの、すなわち当事者がお聞きして、話された方の気持ちが少しでも軽くなって、「明日からまた頑張ろう!」と思っていただければとの想いから出発しました。
今まで私たちはNPO法人神奈川県難病団体連絡協議会で「ピア相談」をしておりましたが、この4月から独立してボランティアとして活動することにいたしました。
私たちは指定難病に認定していただき、助けていただいています。ささやかですが恩返しができればと思っております。
難病等をもつ患者さんご本人・ご家族等関係される方々にご紹介いただければと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。